/モダリティと泡 :海法圭展 @プリズミックギャラリー 2018
個展の会場構成である。モダリティとは「非現実事態を語る文法手法」(1)と捉えることができる。1/50の矩計図、大きなスケールの絵、1/5の詳細図、構造解析図、1/50の模型、1/1のモックアップを全てフラットに展示した。「モダリティ」への眼差しが、「実現するもの」と「実現するかもしれないもの」の二項対立から脱却するみちしるべとならないか、というのが問いである。リアリズム、エビデンシャリズムに対する強い偏向がもたらす不寛容さへのオルタナティブを提示した。
撮影:水津惣一郎
展覧会名:「モダリティと泡/海法圭展」
会場:Prismic gallery(東京都港区)
会期:2018.03.24ー2018.05.19
(1)黒滝真理子 (2005) DeonticからEpistemicへの普遍性と相対性 – モダリティの日英語対照研究. くろしお出版
Composition of a solo exhibition. In the Japanese language “modalities” can be regarded as “grammar techniques telling unreal situation” . The exhibition included a 1/50 scale diagram, a large scale picture, a 1/5 detail drawing, a structural analysis diagram, a 1/50 model, and a 1/1 mockup. To look at the “modalities” is a guidepost to break away from the dichotomy of the “to realize” and “what may be realized”, presenting an alternative to the opposition between realism and evidentialism.
Photography: Suizu Sōichirō
Exhibition name: “Modality and foam / maritime keace exhibition”
Venue: Prismic gallery (Minato-ku, Tokyo)
Period: 2018.03.24 – 2018.05.19
(1) Kurotaki Mariko (2005) Universality and Relativity from Deontic to Epistemic – Japanese-English Control Study of Modality – Kuroshio Publishing